受講生からお寄せいただいたメッセージ

学んだこと:WordPress構築案件の行き詰まりを解決していただきました
評価:5  学んだ人:S.I
S.I

ワードプレスで複雑な要件のカスタマイズを受注し、自分ではどうにも解決できず、本当に構築できるのか不安でしたが、全てクリアに導いてくださり感激です!教えていただいた通り、調整を進めてまいります!

講師からのメッセージ

リンク構造やデータの持ち方など制約の多い案件ですが、データの持ち方を決めると、多くのことは必然的に実装のやり方が決まってきます。今回のレッスンから、「データ設計を最初に決めることの重要性」をご理解いただけたかと思います。制作がんばってくださいね。

学んだこと:ワードプレスの自作テーマの作り方
評価:5  学んだ人:Iさん
Iさん

いつもわかりやすいご指導をありがとうございます! よくわかっていなかったfunctions.php内の記述の意味も理解できて、とても有意義な時間でした。

講師からのメッセージ

自作テーマの作り方を詳しく解説したネットの記事がありますが、初めて自作テーマを作る人には「なぜこうするの?」「なんのために?」の説明が抜けていることが多く、つまづきやすいです。短い時間ではありましたが、ZOOMで一緒に作りながら説明させていただくと、そういった疑問が残りにくいのではないかと思います。学習が進めばまたあらたな疑問が出てくると思いますが、今回のレッスンで得た知識を使って進めるだけ進んでみてください。

学んだこと:運営しているHP(WordPress)の技術的な疑問やトラブルについて
評価:5  学んだ人:匿名希望
匿名希望
とても誠実で丁寧に教えてくださるとお話しは伺っていましたが、本当に丁寧に状況からお伝えくださってこれまでアレルギーがでるほど苦手だったことが楽しくできるような気になりました。本当にありがとうございました!少しずつでもこれから前に進めていきたいと思っています。

講師からのメッセージ

この度はご紹介からお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。WordPressは非常に汎用性の高いHP構築システムですが、そのメリットを引き出すためには、定期的なバージョンアップへの対応や、プラグインにどんな種類があってどのように設定するとHPのどこに影響するのか、といった「ツールを組み合わせて利用する自己管理スキル」が求められます。

HPを開設するまでは簡単ですが、サーバー会社や制作会社にその後の保守をお任せするのではなく自分で管理していくと、必ずその必要性に迫られるときがやってきます。今がそのときだと捉えて、この機会に必要な知識を身に着けていただければと思います。

学んだこと:ECショップのリニューアルに関するご相談
評価:5  学んだ人:Yさん
Yさん

仕事でECショップのリニューアルを指示されたのですが、ECショップの構築やカスタマイズに関する知識や経験を持ったスタッフが社内にも知り合いにもいなくて困っていました。そこでコーデミーの先生に相談させていただいたのですが、ECショップに詳しいプロのウェブデザイナーをしていらっしゃる先生と直接会話することができたおかげで、自分が採るべき方針がハッキリしました。

レッスンだけでなく、場合によっては会社からの業務依頼としてご対応をお願いさせていただくことがあるかもしれませんが、なにとぞご助力・ご指導いただけますようお願い申し上げます。

講師からのメッセージ

この度はご相談いただきありがとうございました。難しいお立場でいらっしゃることを強く実感いたしました。

昔に比べると、今は資本の小さい個人でもネットに店舗を持てる時代ですが、ECショップはそれぞれが独自のシステムですので、技術的な知識と経験をもった専門家がいないと、なかなか効率よく立ち上げることが難しい傾向があります。

Yさんのように、身近に相談できる人がいなくて困っていらっしゃる方がたくさんいます。

会社の方針やYさんのご希望に合わせて、レッスンまたは制作依頼という形で、いつでもご相談いただければと思います。

学んだこと:LPやHP制作のプログラミングサポート
評価:5  学んだ人:Sさん
Sさん

仕事でLPやHPの制作をしていますが、近年はプログラミングのスキルを求められる案件が増えてきて、自力で対応できなくて困っていました。せっかく受注してもお断りしている状況でした。ワードプレスなら、ある程度はプラグインの使い方を調べることで対応できるのですが、jQueryやPHPを使って案件に合わせたカスタマイズをしなければならない場合、プログラミングの基礎知識がないので「何をどのように考えたらよいのか」が思いつけず、結局いつも外注していました。

CODEMYでJavaScriptのコースを受講して、「どれくらい勉強しないといけないのか」を痛感しました。と同時に、「このくらいなら自力で対応できる」「これはお願いしたほうが早い」という切り分けができるようになりました。

お蔭様で、全体として制作のスピードが上がり、品質も上がり、お客様にも喜んでいただけるようになりました。これからも、難しい案件ではサポートをお願いすると思いますが、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

講師からのメッセージ

プログラムの仕様は言葉で書くと簡単ですが、実装の筋道を自分で考えられるようになるためには、書籍やネットの情報を見て理解するだけでなく、実際に手を動かしてコードをたくさん書いて悩んで解決する経験を積む必要があります。JavaScriptコースの課題をこなす中で、そのことを実感できたのではないかと思います。

プログラミングの基礎知識を身に付けるということは、ネットで見かけるプログラミングスクールの広告がアピールしているほど簡単で単純なことではありません。プログラミング初心者の多くは、広告を鵜呑みにして、スクールに通えば数ヶ月でマスターできるという過剰な期待をしてしまいます。その結果、スクールを終えても実力が身に付きません。

なぜかというと、まるで下書きを上からなぞるように、コードの書き方しか教わらないからです。

プログラミングのスキルとは、「どこに」「どんな順番で」「どんなコード」を書けば「何が」「どうなって」という筋道を自分で考えられる力です。見たり聞いたりしたことを頭で理解すれば身につくものではありません。

本職のプログラマーではない多くのウェブデザイナーさんにとって、プログラミングのスキルを必要とする案件は避けられませんが、かといって技術の進歩が速すぎて、勉強しても追いつかない人が多いのも事実です。

制作でご自身の手に負えない要件が出てきた際は、ご遠慮なく相談していただければと思います。

LP、WordPress、その他システム、なんでもご相談ください。

学んだこと:ウェブサイトのコーディングを学びました
評価:5  学んだ人:Iさん
Iさん

ウェブデザイナーとしてサイト制作をしています。1つ1つのHTMLタグやスタイルシートの書き方については独学で見に付けられたのですが、複雑なレイアウトを表現するにはどのように組めばよいのか、レスポンシブなページにするにはどうすればよいのか、といった、実務的な知識を得たくてレッスンを申し込みました。

おかげさまで、数回の集中レッスンで実務レベルのコーディング力が身に付き、制作案件をどんどんこなせるようになりました。

レッスンだけでなく、制作に行き詰まったときは何度もサポートをお願いしていますが、いつも迅速&高品質&低価格で対応していただき、大変助かっています。

講師からのメッセージ

受注に対して制作の技術やスピードが追いつかないのは、とてももったいないことですね。ピンポイントレッスンを通して、1つ1つのタグやスタイルの理解にとどまらず、制作後の保守がしやすい作り方を、プログラミング的な観点で考えられる力を身に着けていって欲しいと思います。

制作のサポートをご依頼いただいた際は、納品物を提出して終わりではなく、Iさんご自身のスキルにも変えていただきたいので、「ここはなぜこのような作り方をしているのか?」といった考え方についても、ご質問いただければお答えしますので、遠慮なく貪欲に、ご相談を投げかけていただければと思います。

学んだこと:ワードプレスの表示速度を劇的に改善する方法
評価:5  学んだ人:Iさん
Iさん

Googleがモバイル向けの検索順位の評価基準にホームページの表示速度を採用するという情報をCODEMYの先生がFacebookで書いていらっしゃったのを見て、自分のサイトをGoogleの速度計測ツールで図ったのですが、具体的な対処方法がわからないのでCODEMYの先生に相談した結果、モバイルもPCも両方とも物凄い高い数値に上げていただけました。とても助かりました。

講師からのメッセージ

この度はご相談とご依頼ありがとうございました。作業前に比べて計測値が50%ほどアップしましたね。キャッシュ対策も行いましたので、PC、タブレット、スマホのいずれのデバイスで閲覧しても体感レベルで早くなったことと思います。Iさんはいつもホームページを訪問されるお客様のことを第一に考えて、積極的に改善を心掛けていらっしゃることが素晴らしいと感じました。CODEMYではレッスンだけでなく、作業依頼も受け付けておりますので、技術的にハードルが高いと感じられることはご遠慮なくご相談ください。

学んだこと:ワードプレスのブログを見やすくする方法
評価:5  学んだ人:Mさん
Mさん

使っていたテーマを変更して、スマホでも快適に閲覧できて見やすいブログにしたいと思っていたのですが、何から手を付けたらいいのか悩んでいました。1回のレッスンで、テーマの選定方法から詳しく教えていただけました。

講師からのメッセージ

半年前に比べて随分と記事も増え、継続の力強さを実感しました。主要カテゴリーをメニューに据え、サイドバーからもカテゴリー一覧やタグクラウドを設置されると、ブログ訪問者が知りたいところから記事にたどり着けるので、利便性が向上することと思います。

テーマを変更するだけでも見やすさがグッと変わりますので、蓄積した記事を活かせるよう、できることから改善の施策を実施していきましょう。

学んだこと:SASSの記法について
評価:5  学んだ人:Lさん
Lさん

ありがとうございました。正しい結果が出た画像を拝見して、プログラミングというものはカッコひとつにも大事な意味があるのだと実感しました。これからも頑張って学習をして行きたいと思います。この度は、お世話になりました。

講師からのメッセージ

ご相談ありがとうございました。SASSに取り組まれているのですね。SASSはプログラミング的なロジックを使ってCSSを自動生成する記法なので、たった1文字の間違いでも正しいCSSが生成されません。慣れないうちは、この点で難しさを感じられることと思いますが、HTMLやCSSでは要求されなかった構文の厳密さを意識する視点を養えるチャンスと捉えて、これからも「間違いと訂正」の体験を何度も繰り返しながらスキルアップしていってください。

学んだこと:ワードプレスで自分で更新できるホームページの作り方
評価:5  学んだ人:Jさん
Jさん

具体的な進め方など細かくお話ししていただき、信頼できる方だと思いました。
お話した目標に向けて力になっていただければと思います。

講師からのメッセージ

ご相談くださいましてありがとうございました。
面談までのやり取りもスムーズで、気持ち良く対応させていただけました。

WordPressは概念を理解すればするほど、自分で応用できる幅がグッと広がりますが、 概念的なノウハウは独学ではなかなか吸収し難く、挫折される方が多いのが現実です。

その最大の理由は「木を見て森を見ず」になりがちだからだと私は感じています。
ネット上には断片的なノウハウは無数にありますが、それらを目的に応じて組み合わせる力を手に入れるには、体系的な知識・理解が不可欠です。

Jさんには、最短で目標が達成できるようにカリキュラムを提示させていただきました。
消化不良にならないよう、授業後に振り返って、少しでも疑問や分からないことがあればご遠慮なく次の授業で質問をしていただければと思います。